アクセスカウンター

JAL便で羽田から熊本へ2015年03月26日

久しぶりに熊本への出張がありましたが、運よく窓側に座ることが出来ましたので、

機内から写真を撮ってみました。 窓の汚れが気になりますが…。

羽田空港(写真右の上のほう)を離陸しで、大黒埠頭付近を高度を上げながら西へ向かって

います。
大黒埠頭 羽田空港

御嶽山の南を通過。
御嶽山

琵琶湖が見えます。 遠くには敦賀湾が見えます。
琵琶湖上空

瀬戸内海岩国の南を通過中です。
岩国の南

九州に入り九重連山の南を通過
九重連山

いったん、空港の南にでてから北に向かっています。 右手に熊本空港が見えます。
熊本空港 大津上空

定刻より少し早く熊本空港に到着したB767-300です。
熊本空港着

最近、機内での電子機器利用緩和で離着陸時もデジカメが使えて便利になりました。

熊本 肥後大津 キハ402015年03月26日

豊肥本線の肥後大津駅で、キハ40とキハ140の2両編成が停車中でしたので

写真を撮ってみました。 肥後大津駅から熊本方面は電化されていますが、

阿蘇方面は非電化です。 

熊本側 キハ140 2040 です。
キハ40

阿蘇側です。 キハ40 8126
キハ40 8126

連結部です。
連結部

キハ140 連結部の運転台です。
運転台

一度、熊本から、大分まで豊肥本線で行ってみたいものです。

この駅から大分まで各駅停車で約4時間40分 九州横断特急で2時間20分もかかります。