アクセスカウンター

LED照明に交換2015年04月02日

我が家の省エネプロジェクト続きです。

玄関の蛍光灯を人感センサー付のLED照明に交換しました。

娘の帰りが遅いので着けっぱなしになっていましたが、人感センサー付にすることで

相当点灯時間が削減されるはずです。 さらに蛍光灯からLEDに変えた効果で1/3

の消費電力です。

取り付けたのは、お馴染みAmazonでかった、

ODELIC(オーデリック)【工事必要】 LED小型シーリングライト 内玄関用 人感センサー付

OL011249LD です。

感度調整も楽で、気に入っています。
ODELIC LEDライト

ODELIC 人感センサー 内玄関照明

真ん中のセンサーの感知エリアがマスクで55度と90度が選べます。

点灯時間の設定は5秒から3分まで無段階

明暗センサーは暗め、明るめ間の無段階

スイッチの入れ方で、常時点灯、消灯、センサーとの選択が可能

センサー付ポーチライトとの連動も可能なようです。