アクセスカウンター

珊瑚EF58レストア32015年05月30日

正面の部分はこのキットは分割なので繋がなければなりません。

何とかパーツが磨けたので上下をハンダ付けしました。 表の仮付けです。
仮付け
裏も仮付けします。
うらの仮づけ
ハンダを多めに盛りました。
ハンダ盛り
ひたすら磨き、ヤスリがけで鼻筋を通し、ついでに引っかき傷うめをしました。
EF58磨き後(正面部)
裏側のハンダ付けはこんなもんでしょう。
EF58正面の裏ハンダ付け
ディテールアップでテールライトを交換するつもりで、天賞堂のものと、BONA FIDEの

ものを買いましたが、このキットのテールランプのケース取り付け穴が大きすぎて、

取り付きません。 とりあえずキットオリジナルのものを付けておきました。

後で平らに削って、上から天賞堂のロスト製のテールランプを入れるかどうか後で

考える予定です。 BONA FIDEのは、少し径が大きくキットのテールケース内には入りません。
EF58テールライト付け
次にヘッドライトですが、BONA FIDE製とオリジナルを比べると長さがずいぶん違います。

(比較のためにセロテープで取り付けています。)
EF58ヘッドライト
色々実物の写真を見ると、BONA FIDE PRODUCT製のほうが実物に近いようです。
EF58ヘッドライトパーツ比較
このままだと隙間が大きすぎてハンダ盛りは裏に当て板が必要です。

簡単にはいかないものです。