アクセスカウンター

REALFLIGHT RF7 インスツゥール2015年03月07日

今日は、せっかくPCM10Sが整備されたので、数年前にかったままデッドストックとなっていた

リアルフライト RF7 を DELL LATITUDE E6510に導入してみました。

このパソコンもデッドストック気味なので、久しぶりに立ち上げるとWindowsやらウイルスソフトの

アップデートでなかなかソフトをインストゥールさせてくれません。

やっと導入して、プロポとインターフェスのハードとを繋ぎ、PPMモードにして開始。

メニューも分かりやすくマニュアルも読まずにまずスタート。 

一般的な、プロポのキャリブレーションとか場面選択、機体選択を行いスタート。
RF7 Latitude E6510で走る。

墜落すると機体がバラバラになります。 シーンもアメリカン!
墜落

ゴミ箱横で墜落。

現在 RF7.5が出ているそうです。

RF7は2013年製です。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://americatyuzai.asablo.jp/blog/2015/03/07/7586007/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。