アクセスカウンター

珊瑚 EF58 レストア32015年05月20日

今日も会社から帰って1時間ほど磨きを行いました。

車体の屋根部分を中心に行いましたが、あまり進んでいないように見えます。

ヤスリの痕と、リューターで削ったような痕は磨いても消えませんので、ハンダ盛りを

して修正の必要があります。 まだまだそこまで行きません。
珊瑚 EF58 屋根の磨き

今日、IMONさんからオーダーしていたEF58のパーツが届きました。
EF58 ディテールアップパーツ等
BONA FIDE PRODUCT さんから出ている、EF58ディテールアップパーツセットも

購入して見ました、こちらはカトーのプラ製用ですが、真鍮製にも使えると思います。

中身がわからなかったので、天賞堂のパーツとダブっています。 

こちらの方がスケールに忠実なんでしょう。 しかしモニターフック、手すり等

珊瑚のキットでは0.5mm真鍮線でしたが、こちらは手すりが0.35mmから0.4mm推奨と

なっていますし、屋根の上のハンドルは0.2mmくらいで細めです。 

模型の扱いやすさから言うと0.4mmくらいは欲しいかな? 好みの問題ですが…。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://americatyuzai.asablo.jp/blog/2015/05/20/7637907/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。