熊本 鶏炭火焼と東京駅の駅弁 ― 2015年03月27日
熊本で鶏の炭火焼を2種類買ってみました。 宮崎で食べた炭火焼が美味しかったので
とりあえず買ってみました。 サークルK か サンクスで売っている、鶏の炭火焼が
私のお気に入りですが、それを超えるでしょうか?
とりあえず買ってみました。 サークルK か サンクスで売っている、鶏の炭火焼が
私のお気に入りですが、それを超えるでしょうか?
帰りに東京駅で時間があったので、定番の駅弁探しです。
今回は疲れていましたので、思いっきり定番の駅弁を買いました。
いまさらです。
富山ますのすし

余りにも有名なので説明も要りませんね。
レジにおいてあったのでついでに、いかめしとチキン弁当のから揚げです。
このチキン弁当の鶏からあげは本当に美味しい。 から揚げの原点のような味ですね。
牛肉どまん中です。 テレビで紹介されていたので、買ってみました。 一番人気だそうです。
さすがにすごい量があっという間に売れていきます。
牛肉どまん中です。 テレビで紹介されていたので、買ってみました。 一番人気だそうです。
さすがにすごい量があっという間に売れていきます。
なかです。
テレビで言っていた様に冷えても軟らかい。 うーん、私は白いご飯が見える幕の内派
ですが美味しいですね。 2個買っておいてよかったです。
テレビで紹介されても、美味しくないものもありますが、これは買いですね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://americatyuzai.asablo.jp/blog/2015/03/02/7599115/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。











コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。