アクセスカウンター

ベビーカステラ2015年04月13日

11日の土曜日に姫路城へ行ったときに、天気が良かったのでたくさん屋台が

出ていました。  私の住んでいる栃木では、屋台でベビーカステラを見ることが

ないので、関西に住んでいた私としては、待望のベビーカステラ屋さんでした。

ここでは「玉子焼き」と呼ぶらしいです。 

私の住んでいたところは単に「カステラ」でしたけど。
ベビーカステラ 姫路

ベビーカステラ たまご焼き?
やはり焼きたては美味しい。 外が少しカリッとし中はふっくら程よいもっちり感です。

近くに売ってないかなーと思います。

関西では、屋台があるところには必ずあるんですけど…関東は少ないのかな?

お家で作れる! ベビーカステラ屋さん
上の写真は自分で作るために、いつのお世話になっているAmazonさんで購入した

「ベビーカステラ屋さん」です。  買う前は分りませんでしたが、小さいです。 

楽しく作る玩具ということです。

大きさの比較の為に、今回買ったベビーカステラを乗せています。 

おそらくこれで作ると、本物の70%くらいの大きさになるかと思います。

 アップです。
ベビーカステラ屋さん
まだ作っていませんが、これで自作するときの粉の調合のために少しでも参考になるかと、

半分に割って写真を撮ってみました。
ベビーカステラ 半分に割った

粉のレシピは試行錯誤かな、一応この「ベビーカステラ屋さん」の取説に書いてありますが、

同じになるかどうか?? とにかく頑張ってみますか。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://americatyuzai.asablo.jp/blog/2015/04/13/7611041/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。